会社概要
会社情報
会社名:株式会社Kids Public 所在地:〒101-0053 東京都千代田区神田美土代町11-8 SK美土代町ビル5階 設立:2015年12月 代表者名:橋本 直也(小児科医) 事業内容:インターネットを介した成育医療
- 遠隔健康医療相談サービス「小児科オンライン」https://syounika.jp
- 遠隔健康医療相談サービス「産婦人科オンライン」https://obstetrics.jp
- 小児医療メディア「小児科オンラインジャーナル」https://journal.syounika.jp/
- 産婦人科医療メディア「産婦人科オンラインジャーナル」https://journal.obstetrics.jp/
コーポレートサイトはこちら
メディア掲載情報
- 北海道新聞で紹介されました(2025年07月01日)
- 高知新聞で紹介されました(2025年06月30日)
- 沖縄タイムスで紹介されました(2025年06月30日)
- 日本経済新聞で紹介されました(2025年06月24日)
- NHKで紹介されました(東根市)(2025年06月23日)
メディア掲載情報一覧
プレスリリース
- 福岡県糸島市、子ども・子育てに関するオンライン相談窓口として 『産婦人科・小児科オンライン』を導入(2025年06月26日)
- 「みんなの相談検索」こども家庭庁の DX モデル事業で保健師の負担軽減と専門性向上に貢献 〜東京都府中市での実証で事例検索 DB が相談対応の質・効率改善、市民満足度も向上〜(2025年06月23日)
- 小児科医不足の地域に新たな選択肢を! 看護師+デバイス+遠隔小児科医による『オンライン診療モデル』実証成功 〜Kids Public、八丈町で有効性・安全性を確認、利用者満足度 100%〜(2025年06月03日)
- 伊平屋村、「沖縄離島活性化推進事業」を活用し 『産婦人科・小児科オンライン』を導入 〜 診療所の負担軽減と子育て支援の両立目指す 〜(2025年06月02日)
- 健保加入者約 150 万人の女性の健康と子育てをオンライン相談で支える 『産婦人科・小児科オンライン』を健保連東京連合会が 2025 年度も継続導入(2025年06月01日)
プレスリリース一覧
アクセシビリティ方針
小児科オンラインでは、アクセシビリティ方針を定めております。
アクセシビリティ方針の詳細はこちら
サイトマップ
小児科オンラインでは、アクセシビリティ対応の一環として、サイトマップをご用意しております。