小児科オンラインは子育ての悩みや不安の多いママと子どもを守りたいという思いから立ち上がった遠隔健康医療相談サービスです
略歴
1978年 東京大学医学部医学科卒業
1978年 東京大学医学部附属病院小児科研修医
1979年 静岡県厚生連遠州総合病院小児科医員
1982年 東京都立清瀬小児病院腎内科医員
1989年 東京大学医学部附属病院小児科助手
1985年 Harvard大学Boston小児病院研究員
1988年 東京大学医学部附属病院小児科助手
1989年 東京大学医学博士
1991年 東京大学医学部附属病院分院小児科講師
2000年 東京大学大学院医学系研究科小児医学講座小児科教授
2003年 東京大学医学部附属病院副院長(平成18年3月まで、平成19年4月から23年3月まで)
2011年 東京大学教育研究評議員
2012年 独立行政法人国立成育医療研究センター理事長
2014年 東京大学名誉教授
所属学会・資格・役職
日本小児科学会
日本小児保健協会
東京大学医師会監事
日本子ども環境学会会長
など
略歴
1993年3月 横浜市立大学医学部卒業
1993年4月 神奈川県立子供医療センター 小児科レジデント
1995年4月 藤沢市民病院 小児科フェロー
1996年4月 横浜市立大学医学部 大学院 小児科学入学
1998年3月 東京都立清瀬小児病院 腎臓内科フェロー
2000年3月 横浜市立大学医学部大学院 小児科学卒業
2000年4月 横浜市立大学付属市民総合医療センター 助手
2002年6月 米国FDA, CBER, Division of Viral Product, postdoctoral fellow
2004年10月 横浜市立大学付属市民総合医療センター 助手
2008年4月 横浜市立大学付属市民総合医療センター 准教授
2008年7月 国立成育医療研究センター 腎臓科医長
2010年4月 同 腎臓・リウマチ膠原病科医長、臓器移植センター医長併任
2014年11月 横浜市立大学大学院医学研究科 発生成育小児医療学(小児科学)主任教授
2015年11月 横浜市立大学附属病院 遺伝子診療部長兼任
所属学会・資格・役職
日本腎臓学会専門医・指導医
日本小児腎臓病学会理事
日本リウマチ学会専門医・指導医
臨床遺伝専門医
など
略歴
1984年 福岡大学医学部卒業
1984年 福岡大学医学部小児科学教室入局
1988年 財団法人多摩緑成会緑成会整育園小児科
1997年 あきやま子どもクリニック院長
2000年 医療法人社団千実会理事長
2004年 三鷹市教育委員会委員
2010年 三鷹市教育委員会委員長
2010年 東京都児童福祉審議会委員
2014年 厚生労働省社会保障審議会専門委員
2016年 公益社団法人日本小児保健協会会長
2016年 東京都教育委員会委員
所属学会・資格・役職
医療法人社団千実会理事長
公益社団法人日本小児保健協会会長
東京都児童福祉審議会委員
厚生労働省社会保障審議会専門委員
日本小児科学会専門医
日本小児神経学会専門医
日本小児科医会 子どもの心相談医
など