資料請求・お問い合わせ
サービス概要
小児科医・産婦人科医・助産師に
スマホで医療相談できます
平日18時〜22時にLINEや電話で小児科医、産婦人科医、または助産師に相談できるサービスです。
企業の福利厚生や自治体の住民サービスとして導入いただいている他、顧客への付帯サービスや健保の医療費削減施策としても導入いただいています。
妊娠〜子育てと仕事の両立を
支援します
病院を受診するべきかという相談、妊娠期の過ごし方の相談、子育てに関する悩みなどの相談にお答えすることで、仕事との両立を支援します。
安心して妊娠・出産・育児期を過ごすことができたという声を多くいただいています。
ご利用者の声
妊娠中、安心して仕事を続けられました
前回流産したこともあって、仕事を続けて大丈夫なのか、安静にした方がいいのではないかなど不安に感じていました。
アドバイスをいただけたことで産休に入るまで安心して仕事を続けられました。
午前休を取らずにすみました
保育園からの帰宅後、子どもに発疹が出た際に利用しました。
明日保育園に連れて行けるのか
、夜のうちに写真で皮ふの様子を送って相談することができたので、午前休みを取らずにすみました。
病院になかなか連れていけない中、助かりました
長く続く子どもの膝の痛みを放って置いていいのか、気がかりだったのですが、保育園のお迎え後にはクリニックが閉まっていてなかなか受診できていませんでした。小児科オンラインは夜に小児科の先生に相談でき、「大丈夫」と言ってもらえて、
悩みのストレスを解消
できました。
育休中の心の支えになりました
初めての子育てはわからないことばかりでしたが気軽に相談できる先を会社が提供してくれて心の支えになりました。また
会社に子育てを応援してもらえている
と感じることができ、職場復帰にも自信が持てました。
導入自治体・企業様
埼玉県横瀬町様
千葉県市原市様
長野県白馬村様
三重県多気町様
奈良県三宅町様
和歌山県海南市様
広島県府中市様
島根県美郷町様
鹿児島県錦江町様
東急不動産株式会社様
イオンリテール株式会社様
株式会社ウィズチャイルド様
小田急電鉄株式会社様
リクルートグループ様
学校法人新渡戸文化学園様
富国生命保険相互会社様
三井住友海上火災保険株式会社様
三井ダイレクト損害保険株式会社様
株式会社グッドパッチ様
タマホーム株式会社様
ファミリークリニックあざみ野様
医療法人社団康久会中島産婦人科医院様
せいかグループ様
他約30法人様
プレスリリース
スマホから小児科医に相談 『小児科オンライン』が大塚製薬の『アトピース』にサービス提供を開始(2023年02月10日)
「妊娠と授乳のくすりを案内するチャットボットシステム『くすりぼ』」 利用 1000 件の解析、満足度は 94%と高評価(2023年02月09日)
【小・中学生向け相談サービス】 東京都府中市に提供中の「産婦人科・小児科オンライン」を、 思春期の子ども向けにサービス拡大します(2023年02月01日)
鹿児島県宇検村が産婦人科・小児科オンラインを導入 産婦人科・小児科の専門機関がない村での出産・子育てを支援します(2023年01月10日)
【静岡県内初導入】裾野市に「産婦人科・小児科オンライン」を提供開始 ICT を活用し、スマホで産婦人科医・助産師・小児科医にいつでも気軽に相談できる環境を(2022年12月12日)
プレスリリース一覧
よくある質問
資料請求・お問い合わせ
小児科オンラインとは
小児科医一覧
過去の相談例
よくある質問
ご利用者様の声
小児科オンライン
ジャーナル